オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)システムシステム情報→Speccy

Speccy 1.33.75

製作者 Piriform Ltd.
対応OS XP(64bit)/Vista(64bit)/7(64bit)/
8.1(64bit)/10(64bit)
言語 日本語
ダウン
ロード
Speccy - Builds

Softpedia(ポータブル版)

説明 Speccyはパソコンのハードウェア・
システム情報を表示してくれるソフト
です。
機能・特徴
・パソコンの詳細なハードウェア情報
 ・システム情報を表示することが
 できます。
・OS、CPU、メモリ、マザーボード、
 グラフィックカード、モニター、
 ストレージ、光学ドライブ、
 オーディオ、周辺機器、
 ネットワーク等の詳細情報を表示
 します。
・表示できるアイテムは11項目から
 選択できます。
●要約(写真参照--要約)
・OS、CPU、メモリ、マザーボード、
 グラフィック、ストレージ、
 光学ドライブ、オーディオの要約。
●オペレーティングシステム
 (写真参照--オペレーティング
    システム)
・OSのバージョン、インストール日、
 シリアル番号、Windows Updateの
 実行設定、Windowsセキュリティ
 センターの概要、Windows Defender
 の状況、.NET Frameworkの
 バージョン、Javaのバージョン
 など。
●CPU(写真参照--CPU)
・コア数、スレッド、名称、
 コードネーム、ソケット形式、
 製造プロセス、ファミリ、
 拡張モデル、ファンスピード、
 通常コア速度、平均温度 など。
・メモリ(写真参照--メモリ)
・総メモリスロット数、使用メモリ
 スロット数、形式、サイズ、
 チャンネル、DRAM周波数、
 メモリ使用率、仮想メモリ など。
●マザーボード
 (写真参照--マザーボード)
・製造元、モデル、チップセット
 販売元、チップセットモデル、
 BIOS製造元、BIOSバージョン、
 各種PCIデータ など。
●グラフィック
・モニターの名称、解像度、
 画面の色、リフレッシュレート、
 ビデオカードの製造元、モデル、
 GPU、デバイスID、GPUクロック、
 温度、ダイサイズ など。
●ストレージ
・ハードドライブの製造元、ヘッダ、
 シリンダ、トラック、セクタ、
 規格、SATA type、
 シリアルナンバー、電源ON回数、
 容量 など。
●光学ドライブ
・名称、メディアの種類、可用性、
 読み込み機能、書き込み機能、
 SCSIパス、ドライブレター、
 SCSIポート など。
●オーディオ
・サウンドカード、プレイバック
 デバイス、録音デバイス など。
●周辺機器
・キーボード・マウスの販売元、
 場所、外部ディスク、プリンタなど
 周辺機器のモデル名、ドライバの
 バージョン、接続ポート など。
●ネットワーク
・接続機器、IPアドレス、
 サブネットマスク、
 ゲートウェイサーバ、WiFi情報、
 WinHTTP情報、、アダプターリスト
 など。
・表示した情報はテキスト、XML、
 スナップショット
 (Speccy独自の形式)などで保存
 することができます。
・公開サーバへシステム情報を
 アップロードすることもできます。
日本語化方法
 (ポータブル版/日本語に
   なっていない場合)
・Speccyを起動する。
・メニューの「View」→「Options」
 をクリックする。
・「Options」が表示されたら
 「Language」のプルダウンメニュー
 で「Japanese」を選択する。
使い方
・Speccyを起動する。
・画面左側に項目が表示され、右側に
 選択した項目の情報が表示され
 ます。
Speccy--オールフリーソフト をクリックするとグラフが拡大
 表示されます。
・表示された情報を保存するには、
 メニューの「ファイル」→
 「XMLで保存」か
 「テキストファイルで保存」を選択
 する。
・「スナップショットの保存」を選択
 すると「.speccy」形式で保存され
 ます。
・保存したスナップショットは、
 公開サーバへアップロードする
 ことができます。
・「スナップショットの読込」で、
 保存したスナップショットを表示
 することができます。
What's New in This Release
更新履歴
関連情報
Windows 10に対応したSpeccy 1.27.703

バージョン情報
Speccy--バージョン情報--オールフリーソフト


要約
Speccy--要約--オールフリーソフト


オペレーティングシステム
Speccy--オペレーティングシステム--オールフリーソフト


CPU
Speccy--CPU--オールフリーソフト


メモリ
Speccy--メモリ--オールフリーソフト


マザーボード
Speccy--マザーボード--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
ちょぷり - パソコン情報コピヘルパー--オールフリーソフト ちょぷり - パソコン情報コピヘルパー
ちょぷり - パソコン情報コピヘルパーは初心者でも簡単にパソコンのシステム情報を取得できるソフトです。
Windows Version Identifier--オールフリーソフト Windows Version Identifier
Windows Version Identifierはオペレーティングシステムに関する情報を表示することができるソフトです。
WinLogOnView--オールフリーソフト WinLogOnView
WinLogOnViewはどのユーザーがいつログオン/ログオフしたかを表示してくれるソフトです。
WIN SCORE SHARE--オールフリーソフト WIN SCORE SHARE
WIN SCORE SHAREは「Windows エクスペリエンス インデックス」のスコアを計測・共有することができるソフトです。
ASoft .NET Version Detector--オールフリーソフト ASoft .NET Version Detector
ASoft .NET Version DetectorはPCにインストールされている.Net Frameworkのバージョンを調べることができるソフトです。
SpeedFan--オールフリーソフト SpeedFan
SpeedFanはシステム情報の表示とファンの回転数を調整することが出来るソフトです。
ProduKey--オールフリーソフト ProduKey
ProduKeyはWindowsとマイクロソフト・オフィスのプロダクトキーを表示してくれるソフトです。
BlueScreenView--オールフリーソフト BlueScreenView
BlueScreenViewはブルースクリーンで強制終了した時のクラッシュ情報の表示と解析をしてくれるソフトです。
オールフリーソフト(トップ)システムシステム情報→Speccy

セキュリティ
 
インターネット
 
ハードウェア
 
CD/DVD/Blu-ray
 
プレーヤー
 
ファイル/フォルダ
 
画像
 
システム
 
音声・動画
 
文書
 
デスクトップ
 
ホーム
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
Windows 11 対応情報
 
人気ソフトTOP 20
 
 ブログ
 
対応OSの表記方法について
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
重要なお知らせ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
マストドン
 
RSS
 
お問い合わせ
 
Copyright © オールフリーソフト
All rights reserved