オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)システムその他システム→Winaero Tweaker

Winaero Tweaker 1.63

製作者 Sergey Tkachenko
対応OS 7/8/8.1/10/11
言語 英語(日本語化パッチあります。)
ダウン
ロード
Winaero Tweaker

MajorGeeks.com

日本語化パッチ
フリーソフト日本語化
説明 Winaero TweakerはWindowsの様々な
項目をカスタマイズすることができる
ソフトです。
※後日説明を修正する予定です。
機能・特徴
・Windowsの様々な項目をカスタ
 マイズすることができます。
※カスタマイズできる項目は、インス
 トールされているOSによって
 変わります。

※Windows 10での説明になります。
・カスタマイズできる項目は、
★外観(Appearance)
・エアロライト(Aero Lite)
 Windows 10/8.1/8での隠された
 エアロライトのテーマを有効に
 します。
・Alt+Tab 外観(Alt+Tab Appearance)
 Alt + Tabキーを押した時の
 ダイアログボックスの外観と動作を
 カスタマイズできます。
・カラータイトルバー
 (Ccolored Title Bars)
 タイトルバーに色を適用します。
・カスタムアクセント
 (Custom Accents)
 「設定」→「パーソナル設定」→
 「色」の「色の選択」に任意の8色
 を追加できます。
・ダークカラースキーム
 (Dark Color Scheme)
 Windows10システム設定および
 アプリケーションでダークカラー
 スキームを有効/無効にすることが
 できます。
・非アクティブなタイトルバーの色
 (Inactive Title Bars Color)
 非アクティブウインドウのタイトル
 バーの色を変更できます。
・アニメーションのスローダウン
 (Slow down animations)
 ウィンドウのアニメーションを遅く
 することができます。
・起動音(Startup Sound)
 起動音をカスタマイズできます。
・テーマの動作(Theme Behavior)
 アイコンとマウスカーソルのテーマ
 の変更を防ぎます。
★高度な外観設定
 (Advanced Appearance Settings)
・アイコン(Icons)
 フォントとデスクトップやエクス
 プローラのアイコンの外観を
 カスタマイズすることができます。
・メニュー(Menus)
 メニューの高さとフォントを変更
 することができます。
・メッセージフォント(Message Font)
 「OK」などのダイアログメッセージ
 のフォントを変更できます。
・高度な外観をリセット
 (Reset Advanced Appearance)
 外観オプションをデフォルトに
 リセットします。
・スクロールバー(Scrollbars)
 スクロールバーの幅や外観を変更
 することができます。
・ステータスバーフォント
 (Statusbar Font)
 ステータスバーのフォントを変更
・システムフォント(System Font)
 システムフォントを変更することが
 できます。
 することができます。
・ウィンドウ枠(Window Borders)
 ウインドウのフレームサイズを
 カスタマイズできます。
・ウィンドウタイトルバー
 (Window Title Bars)
 ウィンドウのタイトルバーの高さと
 フォントを変更することができ
 ます。
★動作(Behaviour)
・広告と不要なアプリ
 (Ads and Unwanted Apps)
 Windows 10のすべての種類の広告を
 無効にすることができます。
・自動レジストリバックアップ
 (Automatic Registry Backup)
 自動レジストリバックアップを有効
 にします。
・ブート時のChkdskタイムアウト
 (Chkdsk Timeout at Boot)
 チェックディスクをキャンセルする
 時間を指定できます。
・シャットダウンダイアログの
 デフォルトアクション
 (Default Action for Shutdown
  Dialog)
 従来のシャットダウンダイアログの
 デフォルトアクションを設定
 します。
・エアロシェイク無効化
 (Disable Aero Shake)
 エアロシェイクを無効にします。
・エアロスナップ無効化
 (Disable Aero Snap)
 エアロスナップを無効にします。
・ストアでのアプリ検索の無効化
 (Disable app lookup in Store)
 不明なファイルの種類が開かれた
 ときに表示される「ストアでアプリ
 を探す」を無効にします。
・自動メンテナンスの無効化
 (Disable Automatic Maintenance)
 Windowsの自動メンテナンスを無効
 にできます。
・ダウンロードブロッキングの無効化
 (Disable Downloads Blocking)
 ダウンロードしたファイルの
 ブロックを解除します。
・ドライバアップデートの無効化
 (Disable Driver Updates)
 Windows 10で、Windowsアップ
 デートでドライバの更新をオフに
 することができます。
・インストールからのMRT無効化
 (Disable MRT From Installing)
 悪意のあるソフトウェアの削除
 ツールを無効にできます。
・タイムラインの無効化
 (Disable Timeline)
 Windows 10のタイムライン機能を
 無効にできます。
・Windowsアップデートの無効化
 (Disable Windows Update)
 Windowsの更新と通知を無効に
 できます。
・クラッシュ時のCtrl+Scroll Lock
 キーを有効化
 (Enable Crash on Ctrl+Scroll
   Lock)
 Ctrl+Scroll Lockでブルー
 スクリーンを開始できます。
・絵文字ピッカーの有効化
 (Enable Emoji Picker)
 絵文字入力を有効にします。
・エラー報告(Error Reporting)
 エラー報告を無効にすることが
 できます。
・ハイバネーションオプション
 (Hibernation Options)
 休止状態を無効または有効に
 することができます。
・サムネイルキャッシュを維持
 (Keep Thumbnail Cache)
 サムネイルキャッシュを削除
 しないようにできます。
・メニュー表示の遅延
 (Menu Show Delay)
 メニューの表示遅延パラメータを
 調整することによって、メニューの
 スピードアップまたはスローダウン
 を行うことができます。
・新しいアプリ通知
 (New Apps Notification)
 新しいアプリがインストールされた
 際に表示される
 「この種類のファイルを開く
   ことができる、新しいアプリ
    があります」の
 メッセージを無効/有効にします。
・パワー調整(Power Throttling)
 Windows 10の「パワー調整」を
 無効にできます。
・キーボードの追加キーの再定義
 (Redefine Extra Keys on Keyboard)
 キーボードのアプリキーの機能を
 変更できます。
・ウェイクアップ時のパスワード要求
 (Require a Password on Wakeup)
 コントロールパネルの電源
 オプションを「ウェイクアップの
 パスワードを要求」オプションを
 追加します。
・復元ポイントの頻度
 (Restore Point Frequency)
 システムの復元ポイントの作成頻度
 を増やすことができます。
・スクリーンセーバー猶予期間
 (Screen Saver Grace Period)
 スクリーンセーバーのパスワード
 猶予期間を変更することができ
 ます。
・BSODを表示、スマイリーの無効化
 (Show BSOD, Disable Smiley)
 古いスタイルのBSODをオンに
 します。
・Svchostの分割しきい値
 (Split Threshold for Svchost)
 Svchostのスプリットしきい値を
 設定することができます。
・USB書込み保護
 (USB Write Protection)
 USB書き込み保護を有効にします。
・セーフモードでのWindows
 インストーラ
 (Windows Installer in Safe Mode)
 セーフモードでWindowsインストー
 ラサービスを開始できます。
・XMouseオプション(XMouse Options)
 マウスカーソルの下にある
 ウィンドウを最前面に表示せずに、
 アクティブウィンドウにすることが
 できます。
★ブートとログイン
 (Boot and Logon)
・ブートオプション(Boot Options)
 ブート画面をカスタマイズ
 できます。
・デフォルトのロック画面の背景
 (Default Lock Screen Background)
 Windows10のデフォルトのロック
 画面の画像を設定できます。
・サインイン画面ぼかし効果の無効化
 (Disable Blur on Sign-in Screen)
 サインイン画面でぼかしを無効に
 します。
・ロック画面の無効化
 (Disable Lock Screen)
 ロック画面を無効にすることが
 できます。
・CTRL + ALT + DELログオン有効化
 (Enable CTRL + ALT + DEL)
 CTRL + ALT + DELETEキーを使用
 してログオンを有効にします。
・ログオン画面でのNumLock有効化
 (Enable NumLock on login screen)
 サインイン/ロック画面でNumLockを
 有効にできます。
・ロック画面画像の検索
 (Find Lock Screen Images)
 ディスクドライブ上の現在表示
 されているロック画面イメージ
 ファイルを取得します。
・最終ユーザー名の非表示化
 (Hide Last User Name)
 有効にすると、最後にログオンした
 ユーザーを表示しません。
 「前回のログインユーザー名を表示
  しない」にチェックを入れると
 ユーザー名を非表示にします。
・スライドショーの再生時間をロック
 (Lock Screen Slideshow Duration)
 スライドショーの再生時間を秒単位
 で制限できます。
・ログイン画面画像
 (Login Screen Image)
 Windows 10のログイン画面の背景を
 無効にできます。
 チェックを入れると無効になり
 ます。
・ロック画面のネットワークアイコン
 (Network icon on Lock Screen)
 ロック画面上のネットワーク
 アイコンを無効にします。
・ログイン画面の電源ボタン
 (Power button on the Login
  Screen)
 ログイン画面上の電源ボタンを無効
 にします。
・最後のログオン情報の表示
 (Show Last Logon Info)
 最後にログオンに成功した日付と
 時刻の情報画面が表示されます。
・サインインメッセージ
 (Sign-in Message)
 サインインメッセージを追加
 できます。
・冗長なログオンメッセージ
 (Verbose Logon Messages)
 詳細なサインインのステータス
 メッセージを有効または無効に
 します。
★ディスクトップとタスクバー
 (Desktop and Taskbar)
・アクションセンター常時オープン
 (Action Center Always Open)
 アクションセンターを常に開いた
 ままにすることができます。
・スタートメニューレイアウトの
 バックアップ/復元
 (Backup/Restore
  Start Menu Layout)
 スタートメニューレイアウトの
 バックアップと復元ができます。
・バルーンツールチップ
 (Balloon Tooltips)
 Windows 10でバルーン通知を以前の
 スタイル(Windows 8スタイル)に
 戻します。
・バッテリフライアウト
 (Battery Flyout)
 古いバッテリーインジケータと電源
 アプレットを取得できます。
 チェックを外すと古いバッテリー
 インジケータと電源アプレットに
 なります。
・バッテリー寿命推定残り時間
 (Battery Life Estimated Time)
 バッテリーセーバーのフライアウト
 とバッテリー電源アイコンの
 ツールチップの両方に、バッテリー
 寿命の推定残り時間が表示
 されます。
・コルタナ:検索ボックスのテキスト
 を変更(Change Search Box Text)
 Cortanaの検索ボックスのテキスト
 を変更します。
・コルタナ:検索ボックスをトップに
 する
 (Cortana's Search Box On Top)
 Cortanaの検索ボックスを検索
 ペインの上部に移動する。
・コルタナ:ホワイト検索ボックス
 (Cortana: White Search Box)
 タスクバーの検索ボックス
 (Cortana)は背景色が白色になり
 ます。
・アクションセンターの無効化
 (Disable Action Center)
 アクションセンターを無効にする
 ことができます。
・ライブタイルの無効化
 (Disable Live Tiles)
 スタート画面上のライブタイルを
 無効にすることができます。
・ピープルバーの無効化
 (Disable People Bar)
 Peopleバーを無効にすることが
 できます。
・クイックアクションボタンの無効化
 (Disable Quick Action Buttons)
 クイックアクションボタンを無効に
 します。
・ウェブ検索の無効化
 (Disable Web Search)
 タスクバーとコルタナでウェブ検索
 を無効にします。
・仮想デスクトップのホバー選択
 (Hover to Select for Virtual
  Desktop)
 仮想デスクトップのタスクビューの
 ユーザーインターフェイスで
 デスクトップを自動的に切り替える
 ことができなくなります。
・タスクバーの透明度を上げる
 (Increase taskbar transparency
  level)
 デフォルトのタスクバーよりも、
 よりクリーンで透明にすることが
 できます。
・ネットワークフライアウト
 (Network flyout)
 ネットワークアイコンをクリック
 した時の動作を選択できます。
 「システムデフォルト」は
 デフォルトの設定になります。
 「設定アプリでネットワーク設定
  を開く」は設定アプリで
 ネットワークの設定を開きます。
 「Windows 8のようなネットワーク
  ペインを開く」はWindows 8の
 ようなネットワークペインを
 開きます。
・古いボリュームコントロール
 (Old Volume Control)
 システムトレイの古いボリューム
 コントロールを有効にします。
・最後のアクティブなウィンドウを
 開く(Open Last Active Window)
 タスクバーボタンのグループ化が
 オンのときは、ワンクリックで
 グループ内の最後のアクティブな
 プログラムのウィンドウに切り替え
 ます。
・タスクバーに連絡先を追加
 (Pin More Contacts to Taskbar)
 タスクバーに固定したい連絡先の
 数を設定できます。
・タスクバーの時計に秒数を表示
 (Show Seconds on Taskbar Clock)
 タスクバーの時計の秒数を表示
 させることができます。
・タスクバーの点滅数
 (Taskbar Button Flash Count)
 タスクバーのボタンのフラッシュ
 カウントを設定できます。
・タスクバーボタンの幅
 (Taskbar Button Width)
 タスクバーボタンの最小幅を変更
 することができます。
・タスクバーサムネイル
 (Taskbar Thumbnails)
 タスクバーのサムネイルの設定を
 変更することができます。
 (余白、サムネイルのサイズ、
  遅延等)
・タッチキーボードにタスクバーを
 表示
 (Taskbar Visible with
  Touch Keyboard)
 仮想タッチキーボードが画面に表示
 されたときに、タスクバーを表示
 したままにすることができます。
・壁紙の品質(Wallpaper quality)
 デスクトップの背景としてJPEG
 画像を設定している場合に画質の
 設定ができます。
・ディスクトップにWindowsバージョン
 を表示
 (Windows Version on Desktop)
 デスクトップにWindowsの
 バージョンを表示します。
★コンテキストメニュー
 (Context Menu)
・CABファイルの「インストール」
 コマンド
 ("Install" Command for CAB Files)
 CABファイルのコンテキスト
 メニューに「この更新プログラムを
 インストールする」コマンドを追加
 します。
・ファイルエクスプローラの「新規」
 メニュー
 ("New" menu in File Explorer)
 右クリックメニューの「新規作成」
 に*.vbs、*.cmd、*.reg、*.batを
 追加します。
・高度なスタートアップオプション
 (Advanced Startup Options)
 「高度な起動オプション」をデスク
 トップコンテキストメニューに追加
 します。
・画像コンテキストメニューコマンド
 の「編集」アプリ
 (App for 'Edit' Image
  Context Menu)
 画像のコンテキストメニューの
 「編集」コマンドのアプリを変更
 します。
・アプリモード(App Mode)
 Storeアプリケーション用のモード
 切り替えができます。
・属性コンテキストメニュー
 (Attributes)
  ファイル属性のコンテキスト
 メニューを追加します。
・ブルートゥース(Bluetooth)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューに「Bluetooth」を追加
 します。
・大文字小文字の区別
 (Case Sensitivity)
 大文字と小文字の区別の
 コンテキストメニューがフォルダに
 追加されます。
・クリップボード履歴
 (Clipboard History)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューにクリップボード履歴を
 追加します。
・コマンドプロンプト(Command Prompt)
 エクスプローラーのコンテキスト
 メニューに「ここでコマンド
 ウィンドウを開く」コマンドを追加
 します。
・管理者としてコマンドプロンプトを
 実行
 (Command Prompt as Administrator)
 エクスプローラーのコンテキスト
 メニューに「管理者としてここに
 コマンドプロンプトを開く」コマ
 ンドを追加します。
・コンパクトOS(Compact OS)
 コンテキストメニューに
 「Compact OS」メニューを追加
 します。
 コンパクトOSはオペレーティング
 システムファイルを圧縮ファイル
 として保存します。
・15ファイル以上のコンテキスト
 メニュー
 (Context Menu for More Than
  15 Files)
 15種類以上のファイルに対して
 コンテキストメニューのエントリを
 有効にする。
・コントロールパネル
 (Control Panel)
 デスクトップコンテキストメニュー
 に「コントロールパネル」サブ
 メニューが追加されます。
・デフォルトのアプリ(Default apps)
 設定の「デフォルトアプリ」
 ページがコンテキストメニューに
 追加されます。
・暗号化(Encryption)
 右クリックメニューから暗号化が
 できます。
・環境変数(Environment Variables)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューに「環境変数」を追加
 します。
・MSIファイルの抽出コマンド
 (Extract Command for MSI Files)
 MSIファイルのコンテキスト
 メニューに「内容を抽出する」と
 いうコマンドを追加することが
 できます。
・ファイルハッシュ(File Hash)
 エクスプローラのコンテキスト
 メニューにファイルハッシュを計算
 するコマンドを追加できます。
・ファイアウォールコンテキスト
 メニュー(Firewall Context Menu)
 Windowsファイアウォールの
 コンテキストメニューを追加
 します。
・権限の継承
 (Inherited Permissions)
 [継承したアクセス許可]
 コンテキストメニューを追加
 します。
・応答していないタスクの終了
 (Kill Not Responding Tasks)
 「応答しないタスクを終了」
 コンテキストメニューがデスク
 トップに追加されます。
・ネットワークロケーション
 (Network Location)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューに「ネットワークの場所」
 サブメニューが追加され、ワン
 クリックでネットワークタイプ
 (パブリックまたはプライベート)
 を切り替えることができます。
・ここでBashを開く(Open Bash Here)
 フォルダのコンテキストメニューに
 「ここにオープン」を追加します。
・新しいプロセスでウィンドウを開く
 (Open New Window In New Process)
 コンテキストメニューの新しい
 プロセスで新規ウィンドウを開く
 コマンドを常に表示します。
・バッチファイルの「開く」
 ('Open with' for Batch Files)
 BATファイルのコンテキスト
 メニューに「開く」エントリを
 追加します。
・パーソナライゼーション
 (Personalization)
 右クリックメニューに「外観」サブ
 メニューを追加します。
 デスクトップの背景、デスクトップ
 アイコン、色、スクリーンセーバー
 や音などの設定が含まれます。
・電源オプション(Power Options)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューに電源オプションを追加
 します。
・PowerShell管理者として実行
 (PowerShell as Administrator)
 エクスプローラーのコンテキスト
 メニューに「管理者としてここに
 PowerShellを開く」コマンドを追加
 することができます。
・プロジェクトの表示
 (Project Display)
 複数のディスプレイのモードを
 すばやく切り替えるための特別な
 コンテキストメニューを追加
 します。
・既定エントリの削除
 (Remove Default Entries)
 エクスプローラのコンテキスト
 メニューで、デフォルトで表示
 される
 「Windows Defenderでスキャン」
 「デバイスキャスト」などを削除
 します。
・Windowsイメージの修復
 (Repair Windows Image)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューに
 「Windowsイメージの修復」を
 追加します。
・権限のリセット
 (Reset Permissions)
 アクセス許可をリセットする
 コンテキストメニューを追加
 します。
・ディスクトップのコンテキスト
 メニュー(Restart Start Menu)
 「スタートメニューの再起動」を
 デスクトップのコンテキスト
 メニューに追加します。
・管理者として実行
 (Run as Administrator)
 *.vbs、*.msiファイルの右クリック
 メニューに「管理者として実行」を
 追加します。
・常に見えるように実行
 (Run As Always Visible)
 コンテキストメニューを使用して
 アプリを別のユーザーとして実行
 できます。
・優先度付きで実行
 (Run with Priority)
 実行可能ファイルのコンテキスト
 メニューに優先度付きで実行を
 追加する。
 優先レベルが指定できます。
・セーフモードコンテキストメニュー
 (Safe Mode Context Menu)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューに特別なサブメニュー
 「セーフモード」を追加することが
 できます。
・スクリーンスナップ(Screen Snip)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューにスクリーンスニップを
 追加します。
・設定(Settings)
 デスクトップコンテキスト
 メニューに設定を追加します。
・SFC /Scannow(SFC /Scannow)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューに「SFC Scannow」を
 追加します。
・シャットダウン(Shut Down)
 デスクトップコンテキストメニュー
 にシャットダウンを追加します。
・スニッピングツール
 (Snipping Tool)
 デスクトップコンテキストメニュー
 にスニッピングツールを追加
 します。
・音声認識(Speech Recognition)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューに音声認識を追加します。
・電源プラン切り替え
 (Switch Power Plan)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューに「電源プラン」サブ
 メニューが追加されます。
・所有権の取得(Take Ownership)
 オーナーシップコンテキスト
 メニューを追加します。
・ダウンロードファイルのブロック
 解除
 (Unblock Downloaded Files)
 ダウンロードしたファイルの
 ブロックを解除するコンテキスト
 メニューを追加します。
・ユーザーアカウント
 (User Accounts)
 Windows 10のデスクトップの
 コンテキストメニューに特別なサブ
 メニュー「ユーザーアカウント」を
 追加することができます。
・所有者の表示(View Owner)
 所有者を表示するコンテキスト
 メニューを追加します。
・壁紙の場所(Wallpaper Location)
 コンテキストメニューに壁紙の場所
 を追加します。
・Windowsアップデート
 (Windows Update Menu)
 デスクトップコンテキストメニュー
 にWindows Updateサブメニューを
 追加します。
★設定とコントロールパネル
 (Settings and Control Panel)
・パーソナライゼーションの追加
 (Add Personalization)
 クラシックパーソナライゼーション
 ・モダンパーソナライゼーションを
 追加します。
 (コントロールパネル)
・Windowsアップデートの追加
 (Add Windows Update)
 コントロールパネルに
 「Windows Update」のリンクを追加
 します。
・設定のオンライン&ビデオヒントの
 無効化
 (Disable Online &
  Video Tips in Settings)
 設定でオンラインと動画のヒントを
 無効にできます。
・ページから設定を隠す
 (Hide Pages from Settings)
 設定アプリのページを非表示に
 できます。
 選択したページを[設定]から非表示
 にしたり、選択したページのみを
 表示したりできます。
・インサイダーページ(Insider Page)
 設定でWindows Insider Program
 ページを非表示にすることが
 できます。
★ファイルエクスプローラ
 (File Explorer)
・「現在のすべてのアイテムについて
  これを行う」チェックボックス
 ("Do this for all current items"
  checkbox)
 「すべての項目に対してこの操作を
  行う」にデフォルトでチェックを
 入れます。
・フォルダタイプの自動検出
 (Automatic Folder Type Discovery)
 自動フォルダタイプの検出を無効に
 することができます。
・圧縮オーバーレイアイコン
 (Compressed Overlay Icon)
 オーバーレイアイコン(青い矢印)
 を無効にします。
・ライブラリアイテムのカスタマイズ
 (Customize Libraries Item)
 ファイルエクスプローラで表示
 されるライブラリ項目の名前を
 変更し、そのアイコンを変更する
 ことができます。
・クイックアクセスアイテムの
 カスタマイズ
 (Customize Quick Access Item)
 クイックアクセス項目の名前を変更
 し、そのアイコンを変更することが
 できます。
・PCフォルダのカスタマイズ
 (Customize This PC folders)
 エクスプローラで「PC」の
 フォルダ内に表示されるフォルダを
 カスタマイズできます。
・デフォルトのドラッグ&ドロップ
 アクション
 (Default Drag-n-Drop Action)
 エクスプローラでドラッグ&
 ドロップした時の動作を
 カスタマイズすることができます。
・ジャンプリストの無効化
 (Disable Jump Lists)
 ジャンプリストを無効にすることが
 できます。
・検索履歴の無効化
 (Disable Search History)
 ファイルエクスプローラで検索履歴
 を無効にします。
・ドラッグ&ドロップ感度
 (Drag-n-Drop Sensitivity)
 ドラッグ&ドロップの感度を変更
 することができます。
・ドライブレター(Drive Letters)
 ドライブレターをカスタマイズ
 できます。
・オートコンプリートの有効化
 (Enable Auto Completion)
 ファイルエクスプローラで自動補完
 を有効にします。
・ファイルエクスプローラ起動
 フォルダ
 (File Explorer Starting Folder)
 エクスプローラの開始ディレクトリ
 を設定できます。
・ドライブ非表示(Hide Drives)
 エクスプローラで特定のドライブを
 非表示にすることができます。
・アイコンキャッシュサイズ
 (Icon Cache Size)
 アイコンキャッシュサイズを変更
 できます。
・ナビゲーションペイン- カスタム
 アイテム
 (Navigation Pane - Custom Items)
 ナビゲーションペインに任意の項目
 を追加できます。
・ナビゲーションペイン -
 デフォルトアイテム
 (Navigation Pane - Default Items)
 ナビゲーションペインにデフォルト
 で表示する項目を設定できます。
・サムネイルプレビュー境界の影
 (Thumbnail Preview Border Shadow)
 サムネイルプレビューでドロップ
 シャドウを無効にできます。
★ネットワーク(Network)
・共有管理(Administrative Shares)
 共有管理を無効にすることが
 できます。
・特定ファイアウォールルールの
 エクスポート
 (Export Specific Firewall Rules)
 特定のファイアウォールルールを
 エクスポートできます。
・ネットワークコンピュータの可視化
 (Make Network Computers Visible)
 Windows 10バージョン1803で、
 ローカルネットワーク内の
 コンピュータを表示します。
・UACを介したネットワークドライブ
 (Network Drives over UAC)
 UAC経由ネットワークドライブを
 有効化します。
・RDP ポート(RDP Port)
 リモートデスクトップが待機する
 ポートを指定できます。
・ネットワーク使用データのリセット
 (Reset Network Data Usage)
 ネットワークデータ量をリセット
 できます。
・イーサネットをメーター接続として
 設定
 (Set Ethernet as Metered
  Connection)
 定量接続としてイーサネット(LAN)
 接続を設定します。
・TCP/IPルーター(TCP/IP Router)
 TCP/IPルーターを有効または無効に
 します。
★ユーザーアカウント(User Accounts)
・ビルトイン管理者
 (Built-in Administrator)
 ビルトインの管理者を有効または
 無効にすることができます。
・UACの無効化(Disable UAC)
 ユーザーアカウント制御(UAC)を
 無効/有効にします。
・ビルトイン管理者UACの有効化
 (Enable UAC for built-in
  Administrator)
 ビルトインの管理者アカウントの
 UACを有効にします。
・Enable UAC for built-in
 Administrator
 ビルトインの管理者アカウントの
 ユーザーアカウント制御(UAC)
 を有効にすることができます。
★Windows Defender
・Windows Defenderの無効化
 (Disable Windows Defender)
 Windows Defenderを無効にすること
・不要なソフトウェアからの保護
 (Protection Against Unwanted
  Software)
 不要なソフトウェア/アドウェア
 からの保護を有効にします。
・Windows Defenderトレイアイコン
 (Windows Security/
  Defender Tray Icon)
 Windows Defenderのトレイアイコン
 を表示または非表示にすることが
 できます。
★Windows アプリ(Windows Apps)
・ストアアプリの自動更新
 (Auto-update Store apps)
 Windowsストアアプリの自動更新を
 無効にできます。
・コルタナの無効化
 (Disable Cortana)
 Cortana(コルタナ)を無効に
 できます。
・Windowsインクワークスペースの
 無効化
 (Disable Windows Ink Workspace)
 Windowsインクを使用していない
 場合は、無効にすることが
 できます。
・Edgeですべてのタブを閉じるかの
 確認
 (Do You Want To Close All Tabs
  Prompt in Edge)
 Microsoft Edgeで「すべてのタブ
 を閉じますか?」というプロンプト
 の有効/無効を切り替えが
 できます。
・Edgeダウンロードフォルダ
 (Edge Download Folder)
 Microsoft Edgeのデフォルトの
 ダウンロード場所を設定します。
・Edgeのプリランチとタブの
 プリランチ
 (Edge Prelaunch &
  Tab Preloading)
 Microsoft Edgeのプリランチとタブ
 のプリロードを無効にできます。
・クラッシックペイントを有効にする
 (Enable Classic Paint)
 古いPaintアプリに戻します。
・Internet Explorerの余分なボタン
 (Extra Buttons in
  Internet Explorer)
 Internet Explorerのスマイリー
 ボタン・エッジボタンを無効にする
 ことができます。
・メモ帳Unix行末サポート
 (Notepad Unix Line
  Endings Support)
 メモ帳はWindowsの行末(CRLF)に
 加えてUnixの行末(CR)をサポート
 しています。
 この新しい動作を無効にしてメモ帳
 を元の動作に戻すことができます。
★プライバシー(Privacy)
・パスワードの確認用表示ボタンの
 無効化
 (Disable Password Reveal Button)
 入力したパスワードを表示する機能
 を無効にすることができます。
・テレメトリーの無効化
 (Disable Telemetry)
 Windowsの10でテレメトリーを無効
 にします。
★ショートカット(Shortcuts)
・クラッシックシャットダウン
 ショートカット
 (Classic Shutdown Shortcut)
 従来の[Windowsのシャットダウン]
 ダイアログを開くショートカット
 を作成できます。
・「- ショートカットテキスト」の
 無効化
 (Disable " - Shortcut" Text)
 新規にショートカットを作成した際
 に末尾に「- ショートカット」を
 付けないようにします。
・UAC警告無しショートカット
 (Elevated Shortcut)
 UAC要求なしに昇格されたアプリを
 実行するためのショートカットを
 作成します。
・セーフモードのショートカット
 (Safe Mode Shortcuts)
 デスクトップのコンテキスト
 メニューにセーフモードメニューを
 追加します。
・スクリーンスナップショートカット
 (Screen Snip Shortcut)
 スクリーンスニップの
 ショートカットを追加できます。
・設定ページショートカット
 (Settings Page Shortcuts)
 設定アプリの任意のページへの
 ショートカットを作成できます。
・シェルフォルダ(CLSID)
 ショートカット
 (Shell Folder (CLSID) Shortcut)
 シェルフォルダまたはコントロール
 パネルのショートカットを作成
 します。
・ショートカットの矢印
 (Shortcut Arrow)
 ショートカットオーバーレイ
 アイコンをカスタマイズまたは削除
 します。
・PS1ファイルのショートカット
 (Shortcut for PS1 File)
 PS1スクリプトファイルを直接実行
 するためのショートカットを作成
 できます。
★ツール(Tools)
・OEM情報の変更
 (Change OEM Information)
 OEM情報を変更することが
 できます。
・所有者登録の変更
 (Change Registered Owner)
 Windowsのライセンスを受けている
 人物とその組織の名前を変更
 します。
・レジストリファイルの結合
 (Merge *.Reg Files)
 複数のレジストリファイル
 (* .reg)を1つのファイルに結合
 します。
・レジストリキーを開く
 (Open Registry Key)
 ワンクリックで目的のレジストリ
 キーに移動できます 。
・アイコンキャッシュのリセット
 (Reset Icon Cache)
 アイコンのキャッシュを再構築
 します。
・ライブタイルキャッシュのリセット
 (Reset Live Tile Cache)
 ライブタイルキャッシュをリセット
 します。
・ローカルグループポリシーの
 リセット
 (Reset Local Group Policy)
 ローカルグループポリシーエディタ
 で行ったすべての変更をリセット
 することができます。
・TrustedInstallerとして実行
 (Run as TrustedInstaller)
 信頼できるインストーラーとして
 アプリを起動できます。
★クラッシックアプリの入手
 (Get Classic Apps)
・Windowsフォトビューアの有効化
 (Activate Windows Photo Viewer)
 Windowsフォトビューアーを有効に
 できます。
・クラッシック電卓
 (Classic Calculator)
 古典的な電卓のアプリケーション
 をゲットできます。
・Windows 7のクラッシックゲーム
 (Classic Games from Windows 7)
 Windows 7のゲームを復活させる
 ことができます。
・クラッシック付箋
 (Classic Sticky Notes)
 Windows 10で古典的な付箋を入手
 できます。
・クラッシックタスクマネージャと
 msconfig
 (Classic Task Manager
  & msconfig)
 古いタスクマネージャに戻すことが
 できます。
・ディスクトップガシェット
 (Desktop Gadgets)
 デスクトップガジェットとサイド
 バーを表示することができます。
※バージョン0.6.0.1から通常の
 インストールか、ポータブル版か
 選択できます。

日本語化方法
・ダウンロードした日本語化パッチを
 解凍する。
・解凍してできたEXEファイルを
 管理者として実行する。
・パッチの適用先フォルダを指定して
 「OK」をクリックする。
・「終了しました」と表示されれば
 完了です。
使い方
・Winaero Tweakerを起動する。
・初回起動時にライセンス契約が表示
 されるので「I AGREE」をクリック
 する。
・Winaero Tweakerが表示されます。
・メインウインドウは左側にカスタ
 マイズ項目が表示され、右側に選択
 した項目が表示されます。
・チェックを入れるだけの項目は
 チェックを入れるだけで設定され
 ます。
・上部にある
 「このページをデフォルト値に
 戻す」をクリックするとデフォルト
 に戻すことができます。
What's New in This Release
更新履歴
関連情報
変更した項目をまとめて元に戻す
ことができるようになった
Winaero Tweaker 0.11

多数の修正と新機能が追加された
Winaero Tweaker 0.9

カスタマイズ項目が追加された
Winaero Tweaker 0.2

1.55
Winaero Tweaker--1.55--オールフリーソフト


Information
Winaero Tweaker--Information--オールフリーソフト


外観
Winaero Tweaker--外観--オールフリーソフト


高度な外観設定
Winaero Tweaker--高度な外観設定--オールフリーソフト


動作
Winaero Tweaker--動作--オールフリーソフト


ブートとログイン
Winaero Tweaker--ブートとログイン--オールフリーソフト


ディスクトップとタスクバー
Winaero Tweaker--ディスクトップとタスクバー--オールフリーソフト


コンテキストメニュー
Winaero Tweaker--コンテキストメニュー--オールフリーソフト


設定とコントロールパネル
Winaero Tweaker--設定とコントロールパネル--オールフリーソフト


ファイルエクスプローラ
Winaero Tweaker--ファイルエクスプローラ--オールフリーソフト


ネットワーク
Winaero Tweaker--ネットワーク--オールフリーソフト


ユーザーアカウント
Winaero Tweaker--ユーザーアカウント--オールフリーソフト


Windows Defender
Winaero Tweaker--Windows Defender--オールフリーソフト


Windows アプリ
Winaero Tweaker--Windows アプリ--オールフリーソフト


プライバシー
Winaero Tweaker--プライバシー--オールフリーソフト


ショートカット
Winaero Tweaker--ショートカット--オールフリーソフト


ツール
Winaero Tweaker--ツール--オールフリーソフト


クラッシックアプリの入手
Winaero Tweaker--クラッシックアプリの入手--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
Backup Start Menu Layout--オールフリーソフト Backup Start Menu Layout
Backup Start Menu LayoutはWindows 10のスタートメニューのレイアウトをバックアップして復元することができるソフトです。
Hibernate Enable or Disable--オールフリーソフト Hibernate Enable or Disable
Hibernate Enable or Disableは休止状態(ハイバネーション)の有効/無効を簡単に切り替えることができるソフトです。
Rebuild Shell Icon Cache--オールフリーソフト Rebuild Shell Icon Cache
Rebuild Shell Icon Cacheはアイコンのキャッシュを再構築してくれるソフトです。
Win Updates Disabler--オールフリーソフト Win Updates Disabler
Win Updates DisablerはWindows 10では無効化できないWindows Updatesを無効化することができるソフトです。
File Association Fixer--オールフリーソフト File Association Fixer
File Association Fixerは壊れたファイルの関連付けを復元することができるソフトです。
Audio Switcher--オールフリーソフト Audio Switcher
Audio Switcherはコントロールパネルを開くことなく、再生と録音デバイスを切り替えることができるソフトです。
Rufus--オールフリーソフト Rufus
RufusはブータブルUSBメモリを簡単に作成することができるソフトです。
Qemu Simple Boot--オールフリーソフト Qemu Simple Boot
Qemu Simple Bootはブート可能なイメージファイルやCD/DVD等をWindows上でテストすることができるソフトです。
HibernAble--オールフリーソフト HibernAble
HibernAbleは休止状態のON/OFFの設定が簡単にできるソフトです。
オールフリーソフト(トップ)システムその他システム→Winaero Tweaker

セキュリティ
 
インターネット
 
ハードウェア
 
CD/DVD/Blu-ray
 
プレーヤー
 
ファイル/フォルダ
 
画像
 
システム
 
音声・動画
 
文書
 
デスクトップ
 
ホーム
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
Windows 11 対応情報
 
人気ソフトTOP 20
 
 ブログ
 
対応OSの表記方法について
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
重要なお知らせ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
マストドン
 
RSS
 
お問い合わせ
 
Copyright © オールフリーソフト
All rights reserved