オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)セキュリティウイルス対策→Kaspersky Free

Kaspersky Free
21.14.5.462

製作者 Kaspersky Lab
対応OS 7(64bit)/8(64bit)/8.1(64bit)/
10(64bit)/11
言語 英語
ダウン
ロード
Kaspersky

MajorGeeks.com

説明 Kaspersky Freeはカスペルスキーが
提供する無料のウイルス対策ソフト
です。
※説明はバージョン19に
 なります。
 私のWindows 11ではバージョン
 21は登録が出来ない為使用
 できませんでした。

機能・特徴
・リアルタイム保護がある
 カスペルスキーの無料のウイルス
 対策ソフトです。
・4つの保護
 ・File Anti-Virus
  (ファイルアンチウィルス)
  コンピュータファイルシステムを
  保護します。
 ・Web Anti-Virus
  (ウェブアンチウイルス)
  すべてのトラフィックが制御され
  危険なWebサイトが自動的に
  ブロックされます。
 ・IM Anti-Virus
  (IMアンチウイルス)
  インスタントメッセージング
  アプリケーションのセキュリティ
  を維持します。
 ・Mail Anti-Virus
  (メールアンチウイルス)
  インバウンドおよびアウトバウン
  ドのメールにウイルスやその他の
  悪質なプログラムがないか
  チェックします。
・4種類のスキャン
 ・Full Scan(フルスキャン)
  コンピュータ全体をスキャン
  します。
  インストール直後にフルスキャン
  を実行することをお勧めします。
  スキャンには時間がかかります。
 ・Quick Scan(クイックスキャン)
  起動時にオペレーティング
  システムにロードされている
  オブジェクトをスキャンします。
 ・Selective Scan(選択スキャン)
  任意のオブジェクトをスキャン
  します。
 ・External Device Scan
  (外部デバイススキャン)
  コンピュータに接続されている
  オブジェクトをスキャンします。
※使用するにはカスペルスキーへの
 登録(メールアドレス)が必要です。
使い方
◎マイ カスペルスキーに登録する
・インストール後にマイ カスペルス
 キーの登録画面が表示されます。
 Kaspersky Free--オールフリーソフト
・アカウントがある場合はメール
 アドレスとパスワードを入力して
 サインインする。
・アカウントがない場合は
 「DON'T HAVE ACCOUNT YET」を
 クリックする。
・メールアドレスとパスワードを入力
 してチェックボックスにチェックを
 入れて「CREATE」をクリックする。
 Kaspersky Free--オールフリーソフト
◎メインウインドウ
・「Your protection is live now」
 と表示されていれば保護されて
 います。
・「Scan」でスキャンができます。
・「Database Update」で定義
 ファイルの更新ができます。
・ Kaspersky Free--オールフリーソフト をクリックすると設定画面
 が表示されます。
◎スキャン
・Full Scan(フルスキャン)、
 Quick Scan(クイックスキャン)、
 Selective Scan(選択スキャン)、
 External Device Scan
 (外部デバイススキャン)
 ができます。
・Full Scan、Quick Scanは
 「RUN SCAN」をクリックすると
 スキャンが始まります。
・Selective Scanは「+ Add」を
 クリックしてスキャンするファイル
 やフォルダを選択するか、
 「Drag-and-drop objects
   to scan here.」と書かれた場所
 にドラッグ&ドロップする。
 Kaspersky Free--オールフリーソフト
・External Device Scanはスキャン
 するデバイスを選択して
 「RUN SCAN」をクリックする。
◎定義ファイルの更新
 (Database Update)
・定義ファイルの更新は自動で行われ
 ますが、手動で更新を行うことも
 できます。
・「RUN UPDATE」をクリックすると
 手動で更新ができます。
◎設定/General
※デフォルトでは、オペレーティング
 システムの起動時にアプリケーショ
 ンが起動し、セッション全体で
 コンピュータを保護します。
 Kaspersky Free--オールフリーソフト
・「Protection」を「Off」にすると
 保護が無効になります。
・「Interactive protection」の
 「Perform recommended actions
   automatically」
 にチェックがあると自動的に推奨
 アクションを実行します。
・「Delete malicious tools.
  adware, auto-dialers and
  suspicious packagers」
 にチェックがあるとマルウェアを
 削除します。
・「Autorun」の
 「Launch Kaspersky Free at
   computer startup」にチェック
 をがあると、Windows起動時に自動
 でKaspersky Freeが起動します。
◎設定/Protection
 Kaspersky Free--オールフリーソフト
・この項目はフリー版は設定できま
 せん。
◎設定/Performance
 Kaspersky Free--オールフリーソフト
・「Disable scheduled tasks while
   running on battery power」
 バッテリ電源で実行中はスケジュー
 ルされたタスクを無効にする
・「Use Gaming mode」
 ゲームモードを使用する。
 このモードでは、スキャンタスクと
 更新タスクは実行されず、通知は
 表示されま
 せん。
 ゲームをプレイしたり、
 フルスクリーンモードで
 アプリケーションを使用すること
 ができます。
・「Release resources to the
   operating system when the
   computer starts」
 コンピュータの起動時にオペレー
 ティングシステムにリソースを解放
 する
・「Postpone computer scan tasks
   when the CPU and disk systems
   are at high load」
 CPUとディスクシステムの負荷が
 高いときにコンピュータのスキャン
 タスクを延期する
・「Perform Idle Scan」
 アイドル時にスキャンを実行する
・「Search for software that is
   intended to conceal traces of
   a malicious program in the
   system(rootkits)」
 システム内の悪質なプログラムの
 痕跡を隠すためのソフトウェアを
 検索する
 (ルートキット)
◎設定/Scan
 Kaspersky Free--オールフリーソフト
・「Security level」でセキュリティ
 レベルを設定できます。
・「Action on threat detection」で
 脅威の検出時に関するアクションを
 選択できます。
・「Scan external devices on
   connection」で外部デバイス
 接続時のスキャンを設定できます。
◎設定/Addtitional
 Kaspersky Free--オールフリーソフト
・Update(更新)、
 Threats and Exclusions
 (脅威と除外)、
 Self- Defense(自己防衛)、
 Network(ネットワーク)、
 Notifications(通知)、
 Reports and Quarantine
 (レポートと隔離)、
 Additional protection and
 management tools
 (追加の保護および管理ツール)、
 Appearance(表示設定)
 上記を設定できます。
※アンインストールができない時は
 Kaspersky Lab Products Remover
 を使用してください。

起動時の画面
Kaspersky Free--起動時の画面--オールフリーソフト


設定/General
Kaspersky Free--設定/General--オールフリーソフト


設定/Performance
Kaspersky Free--設定/Performance--オールフリーソフト


設定/Scan
Kaspersky Free--設定/Scan--オールフリーソフト


設定/Addtitional
Kaspersky Free--設定/Addtitional--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
Microsoft Security Essentials--オールフリーソフト Microsoft Security Essentials
Microsoft Security Essentialsはマイクロソフトが開発したマルウェア対策ソフトです。
Avira Free Antivirus--オールフリーソフト Avira Free Antivirus
Avira Free Antivirusはウイルス検出率が非常に高いウイルス対策ソフトです。
avast! Home Edition--オールフリーソフト avast! Free Antivirus
avast! Free Antivirusは高速、軽量かつ強力な機能を数多く搭載したマルウェア対策ソフトです。
adaware antivirus free--オールフリーソフト adaware antivirus free
adaware antivirus freeはリアルタイム保護,オートアップデート,右クリックスキャンを搭載したマルウェア対策ソフトです。
AVG AntiVirus Free--オールフリーソフト AVG AntiVirus Free
AVG AntiVirus Freeは世界で1億人以上が使っているウイルス・スパイウェア対策ソフトです。
Panda Dome--オールフリーソフト Panda Dome
Panda Cloud Antivirusは、業界初の「クラウド型」マルウェア対策ソフトです。
FortiClient--オールフリーソフト FortiClient
FortiClientは初心者でも簡単に使えるマルウェア対策ソフトです。
360 Total Security Essential--オールフリーソフト 360 Total Security Essential
360 Total Security Essentialは4つのアンチウイルスエンジンを搭載したマルウェア対策ソフトです。
オールフリーソフト(トップ)セキュリティウイルス対策→Kaspersky Free

セキュリティ
 
インターネット
 
ハードウェア
 
CD/DVD/Blu-ray
 
プレーヤー
 
ファイル/フォルダ
 
画像
 
システム
 
音声・動画
 
文書
 
デスクトップ
 
ホーム
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
Windows 11 対応情報
 
人気ソフトTOP 20
 
 ブログ
 
対応OSの表記方法について
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
重要なお知らせ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
マストドン
 
RSS
 
お問い合わせ
 
Copyright © オールフリーソフト
All rights reserved