オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)プレーヤーインターネットラジオプレーヤー→らじるれ郎

らじるれ郎 1.87

製作者 戸田プロダクション
対応OS 7/8/8.1/10/11
言語 日本語
ダウンロード インターネットラジオ
「らじるれ郎」サポートページ
説明 らじるれ郎はNHKらじる★らじるにも
対応したシンプルで使いやすい
インターネットラジオです。
機能・特徴
・NHKらじる★らじるにも対応した
 シンプルで使いやすい
 インターネットラジオです。
・聴取できるステーションは、
 国内では「NHKらじる★らじる」
 「JCBAサイマルラジオ」
 「CSRAサイマルラジオ」
 「ラジコ (radiko.jp)」や
 その他各局の中から、海外では
 「RadioTunes」「Jango」
 「181.FM」「Radio Forest」
 「Radio Swiss」などの 無料音楽
 配信サイトに対応しています。
 現在は 「4880チャンネル」の
 豊富なステーションリストを再生
 できます。
・基本的に選局ボタンを押すだけの
 簡単操作で聴取できます。
・選局メニュー(ファンクションキー)
 を表示すれば、各チャンネルへ一気
 にジャンプできます。
・過剰な機能よりもむしろレトロな
 「使い勝手の良さの追求」を
 コンセプトに開発されています。
・設定によって5つの内蔵チューナ
 (Edge,WMP,VLC,FFP,BST)が自動切替
 されます。
・ステーションリストは利用者による
 追加削除も可能です。
・インストールの必要がないので、
 解凍後すぐに使用できます。
※らじるれ郎を使用するには、
 Windows Media Player、
 32bit版VLC media player
 (含む ActiveX プラグイン)の
 インストールが必要です。

※らじるれ郎の実行に必要な環境が
 整っていない場合は一部チャンネル
 再生を諦める「縮退運転モード」で
 起動します。(v0.85から)
使い方
・ダウンロードしたZIPファイルを
 フォルダへ解凍する。
・解凍してできた「Rajirurero.EXE」
 を実行する。
・らじるれ郎が表示されます。
 らじるれ郎--起動時の画面--オールフリーソフト
・初回起動時は右下の電源ボタン
 らじるれ郎--オールフリーソフト をクリックする。
※この時にらじるれ郎の実行に必要な
 環境が整っていない場合は
 メッセージが表示されます。
 らじるれ郎--オールフリーソフト
 「OK」をクリックすると
 「縮退運転モード」で起動します。
・VLC media player がインストール
 されていれば
 NHK「らじる★らじる」東京
 ラジオ 第1が再生されます。
 らじるれ郎--再生中--オールフリーソフト
・チャンネルの切り替えは
 らじるれ郎--オールフリーソフト をクリックする。
・「Shift」キーを押すと早送りボタン
 らじるれ郎--オールフリーソフト に変わります。
・早送りボタンをクリックすると、
 「次のグループ」に飛びます。
※登録されている「グループ」の順序
 は下記の通りです。
 1.NHK「らじる★らじる」
 2.JCBA
  インターネットサイマルラジオ
  (地区ごとに別のグループに
   なっています。)
 3.CSRA サイマルラジオ
  (地区ごとに別のグループに
   なっています。)
 4.radiko.jp
  (地域ごとに別のグループに
   なっています。)
 5.国内その他
  OTTAVA LIVE STREAM
  文化放送 超!A&G+
  ウェザーニュース
  SOLiVE24
 6.RadioTunes
  (ジャンルごとに別のグループ
   になっています。)
 7.JAZZRADIO
 8.ClassicalRadio
 9.ROCKRADIO
 10.Jango
  (ジャンルごとに別のグループ
   になっています。)
 11.181.FM
  (ジャンルごとに別のグループ
   になっています。)
 12.RADIO FOREST
 13.Radio Swiss
 14.BBC
らじるれ郎--オールフリーソフト をクリックすると
 お気に入りに登録されます。
・お気に入りに登録するとモニタ
 パネルに★が表示されます。
 らじるれ郎--オールフリーソフト
・モニタパネルの右上部分に表示
 される記号(文字)ですが、その放送
 チャンネルの現在の受信(再生)状況
 を示す文字が水色でステータス表示
 されます。
 ・1文字目
  現在内部的に起動している
  プレーヤー種別
  (B:ブラウザ  W:WMP  V:VLC)
 ・2文字目
  現在の受信(再生)ステータス
  (☆、★、≡、□、|||、■、
   ● etc.)
※受信ステータスは、そのチャンネル
 に切り替わったあと「再生中」に
 なるまで、随時変化します。
 内部起動されるプレーヤーによって
 違いますが、概ね
 「☆ → ★ → ≡」という順番で
 変化し、表示が「≡」になれば間も
 なく再生が開始されるはずです。
 万が一プレーヤー内部で再生に失敗
 した時は、このステータス表示は
 「E」となります。
※バージョン0.9からモニタパネルに
 マウスカーソルを持っていくと、
 現在流れている曲のタイトルと
 アーティスト名が表示されます。

 らじるれ郎--オールフリーソフト
★ユーザー追加ステーションリストの
 利用方法
※らじるれ郎は起動時に
 「ユーザー追加ステーション
  リスト」と呼ばれるテキスト
 ファイルを読み込み、内蔵
 ステーションリストの末尾に追加
 する機能を持っています。
 この機能を使えばオリジナル
 チャンネルを自由に追加削除し、
 らじるれ郎で聴くことができます。
・環境設定「リスト」タブを開く。
・「ユーザー追加ステーションリスト
  の設定を行なう」をクリック
 する。
・「ユーザー追加ステーションリスト
  の設定」が表示されます。
 らじるれ郎--オールフリーソフト
・「追加→」や「←戻す」ボタンで
 リストを取捨選択してください。
 「↑上へ」「↓下へ」ボタンを
 使えば、起動時に読み込むリストの
 順番を変更することも可能です。
・「↑リスト編集」ボタンをクリック
 するとユーザー追加リストの内容
 確認ができます。
 あらかじめ登録してあるエディタ
 ソフト(標準ではメモ帳)が起動され
 追加リストの中身を確認、編集する
 ことができます。
 らじるれ郎--オールフリーソフト
・新しいユーザー追加リストを新規
 作成する時は「雛形作成」ボタンを
 クリックしてください。
ユーザー追加ステーションリスト
記述要領
  • プレーヤ種類、グループ名、
    チャンネル名、URLを 半角カンマ
    区切りのCSVで記述してください。
  • プレーヤ種類は、0:ブラウザ、
    1:WMP、2:VLC です。必ず
    「半角数字」で記述してください。
  • 先頭1カラム目の文字が 0、1、2
    以外の場合は、その行は
    「コメント行」であると見なされ
    ます。
  • グループ名、チャンネル名、URLは
    空白考慮のため「半角ダブルクォー
    テーション」で括ってください。
  • グループ名、チャンネル名の項目値の
    中に半角「&」を含ませたい時は
    「&&」と記述してください。
  • チャンネル名のみ、実行時にフォント
    サイズが自動調整されます。
    読みやすい文字数にしてください。
  • ユーザー追加リストは、ADD
    ファイル内に記述した順に内蔵
    ステーションリストに追加されます。
  • ひとつのADDファイルに記述可能な
    追加リストの行数は「1万行」です。
    それ以降は無視されます。
  • ただしユーザー追加リストは複数読み
    込めますので、利用可能なリストの
    総数は「無制限」となります。

★設定(抜粋して説明)
らじるれ郎--オールフリーソフト をクリックすると
 環境設定が表示されます。
◎設定
 らじるれ郎--環境設定/設定--オールフリーソフト
・「自動電源オンモードで起動する」
 チェックを入れると、電源が入った
 状態で起動します。
・「選局メニュー開閉ボタンを表示
  する」
 チェックを入れると、選局メニュー
 が表示されます。
 らじるれ郎--チャンネルジャンプボタン--オールフリーソフト
・「電源オンで常に選局メニューを
  表示する」
 チェックを入れると、常に選局
 メニューが表示されます。
・「終了時、最後に使用していた選局
  メニューの グループ
  (A群〜E群) を保存する」
 チェックを入れると保存されます。
◎表示
 らじるれ郎--環境設定/表示--オールフリーソフト
・下記の項目を設定できます。
 「機能のヒント表示」
 「確認メッセージの表示時間」
 「 階層メニュー表示の最適化」
 「ラジオパネルの透明化」
 「らじるれ郎を最前面に表示する」
 「起動時にフェードイン表示する」
 「終了時にフェードアウト表示
  する」
 「グループ名マウスオーバーで
  チャンネルIDを表示する
   (起動時引数の取得用)」
What's New in This Release
更新履歴

起動時の画面
らじるれ郎--起動時の画面--オールフリーソフト


再生中
らじるれ郎--再生中--オールフリーソフト


チャンネルジャンプボタン
らじるれ郎--チャンネルジャンプボタン--オールフリーソフト


環境設定/設定1
らじるれ郎--環境設定/設定1--オールフリーソフト


環境設定/表示
らじるれ郎--環境設定/表示--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
Screamer Radio--オールフリーソフト Screamer Radio
Screamer Radioはログやアルバムジャケットの表示もできるインターネットラジオプレーヤーです。
Damラジオ--オールフリーソフト Damラジオ
Damラジオはradiko.jpやNHKらじる★らじるにも対応したインターネットラジオプレーヤーです。
Aradin--オールフリーソフト Aradin
Aradinはタスクトレイに常駐するインターネットラジオプレーヤーです。
Radiko Player--オールフリーソフト Radiko Player
Radiko Playerはブラウザを起動せずにradiko.jpのサービスを利用できるソフトです。
Radika--オールフリーソフト Radika
RadikaはNHKネットラジオ らじる★らじるとradiko.jpの聴取・録音ができるソフトです。
Radio Sure--オールフリーソフト Radio Sure
Radio Sureは24,000局以上のインターネットラジオ局を聞くことができるインターネットラジオプレイヤーです。
inLight Radio--オールフリーソフト inLight Radio
inLight Radioはアルバムジャケットの表示や録音もできるインターネットラジオプレイヤーです。
Nexus Radio--オールフリーソフト Nexus Radio
Nexus Radioは10,000以上のインターネットラジオ局を聞くことができる高機能インターネットラジオプレイヤーです。
オールフリーソフト(トップ)プレーヤーインターネットラジオプレーヤー→Damラジオ

セキュリティ
 
インターネット
 
ハードウェア
 
CD/DVD/Blu-ray
 
プレーヤー
 
ファイル/フォルダ
 
画像
 
システム
 
音声・動画
 
文書
 
デスクトップ
 
ホーム
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
Windows 11 対応情報
 
人気ソフトTOP 20
 
 ブログ
 
対応OSの表記方法について
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
重要なお知らせ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
マストドン
 
RSS
 
お問い合わせ
 
Copyright © オールフリーソフト
All rights reserved