オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)音声・動画音量→Volume2

Volume2 1.1.9.468

製作者 Alexandr Irza
対応OS XP/Vista/7/8/8.1/10/11
言語 日本語
ダウン
ロード
GitHub

Softpedia

日本語言語ファイル
TiltStr 不定期版
説明 Volume2はOSDのスキンが豊富な高機能
音量調整ソフトです。
機能・特徴
・OSD(On Screen Display)のスキンが
 豊富な高機能音量調整ソフトです。
 ※OSD(On Screen Display)とは、
  音量調整をすると、デスクトップ
  上にポップアップ通知される画面
  のこと。
・3種類のOSDが使用できます。
 1.テキスト
 Volume2--オールフリーソフト
 2.スキン
 Volume2--オールフリーソフト
 3.トラックバー
 Volume2--オールフリーソフト
・豊富なスキンが利用できます。
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト
 Volume2--オールフリーソフト  Volume2--オールフリーソフト

・マウスホイールの回転やホットキー
 での音量調整ができます。
・マウスカーソルを画面の端に持って
 行くと、インジケータが表示され、
 音量調整ができます。
・システム音量に加え、アクティブな
 アプリケーション、指定したアプリ
 ケーションの音量を変更できます。
・OSDに加え、タスクトレイアイコン
 でも音量の変化を確認することが
 できます。
・タスクトレイアイコンもスキンに
 対応しています。
・マウス操作によるアクションの設定
 ができます。
・効果音
 ・音量変更時にサウンドを鳴らす
  こともできます。
・スケジュール機能
 指定した日時に音量を変更したり、
 プログラムを起動する等の
 アクションを設定することができ
 ます。
・音量の変化に応じて動作するピーク
 メーターもあります。
Volume2--オールフリーソフト Volume2--オールフリーソフト
Volume2--オールフリーソフト Volume2--オールフリーソフト
Volume2--オールフリーソフト Volume2--オールフリーソフト Volume2--オールフリーソフト
使い方・日本語化(ポータブル版)
・「Volume2.exe」を実行する。
・タスクトレイアイコンを右クリック
 →「Volume2」をクリックする。
・オプションが表示されるので、左側
 の「Language」を選択して、
 「日本語」を選択し「Apply」を
 クリックする。
☆メイン(写真参照--設定/メイン)
・システム以外の音量を変更する場合
 は、「音量の変更」で選択して指定
 する。
・「音量変化率」は、一回の操作で
 変化する音量を調節できます。
 数値が大きくなれば、音量の変化が
 小さくなります。
・「チャンネルバランス」は、左右の
 バランスを調節できます。
・「音量変更時の効果音」は、音量変
 更時にサウンドを鳴らすことができ
 ます。
 デフォルトでは、「効果音なし」に
 設定されています。
☆OSD(写真参照--設定/OSD)
・「OSDを表示」のチェックを外すと
 OSDが非表示になります。
・「スタイル」で、テキスト、
 スキン、トラックバーから選択
 する。
・「プレビュー」をクリックすると、
 どのように表示されるか確認ができ
 ます。
・表示する位置などもここで設定でき
 ます。
☆システムトレイ
 (写真参照--設定/システムトレイ)
・タスクトレイアイコンのスキンの
 変更ができます。
・「ツールヒントを表示」にチェック
 を入れると、音量変更時にツール
 ヒント(ツールチップ)を表示させる
 こともできます。
☆マウス(写真参照--設定/マウス)
・「トレイマウスイベント」では、
 マウス操作によるアクションの設定
 ができます。
・「サウンド音量の変更」では、
 マウス操作による音量の変更設定が
 できます。
・「マウスホイールの回転」に
 チェックを入れ、隣のプルダウン
 メニューで場所を指定すると、その
 場所でマウスホイールの回転で音量
 変更ができます。
・「マウスホイールの回転(画面上)」
 にチェックを入れ、キーまたは、
 ポタンを指定すると、画面のどこ
 でも音量の変更ができます。
・「ミュート有効/無効」では、キー
 +マウス操作によるミュートの有効
 /無効の切り替えができます。
☆画面端での挙動
(写真参照--設定/画面端での挙動)
・「画面の端にマウスを移動した時に
 インジケータを表示」にチェックを
 入れると、画面の端にマウスを移動
 した時にインジケータを表示して、
 音量の変更ができます。
・「アクティブにする側」で、左側、
 上側、右側、下側から設定でき
 ます。
・「制御メソッド」は「モーション」
 か「スクロール」どちらかを選択
 する。
・「モーション」は、画面の端に
 マウスを移動した時に表示される
 インジケータ上で、マウスを左右
 または上下に移動させて音量を
 変更。
・「スクロール」は、インジケータ上
 でマウスホイールの回転で音量を
 変更します。
・「OSDを表示」のチェックを外すと、
 OSDは非表示になります。
・「全画面モード時は音量調整を
  無効化」にチェックを入れると
 フルスクリーンモード時は音量調整
 は無効になります。
☆キーボード
(写真参照--設定/キーボード)
・各種動作のホットキーが設定でき
 ます。
☆システム
(写真参照--設定/システム)
・「Windowsのスタートアップに
   登録」
 はデフォルトでチェックが入って
 いるので、毎回使わない場合は
 チェックを外して下さい。
☆スケジュール
(写真参照--設定/スケジュール)
・スケジュールを作成するには、
 「追加」をクリックして「名前」
 「動作」「起動」「日付/時刻」等
 を指定して「適用」をクリック
 する。
What's New in This Release
更新履歴

OSD
Volume2--OSD--オールフリーソフト


設定/メイン
Volume2--設定/メイン--オールフリーソフト


設定/OSD
Volume2--設定/OSD--オールフリーソフト


設定/システムトレイ
Volume2--設定/システムトレイ--オールフリーソフト


設定/マウス
Volume2--設定/マウス--オールフリーソフト


設定/画面端での挙動
Volume2--設定/画面端での挙動--オールフリーソフト


設定/キーボード
Volume2--設定/キーボード--オールフリーソフト


設定/システム
Volume2--設定/システム--オールフリーソフト


設定/スケジュール
Volume2--設定/スケジュール--オールフリーソフト


設定/言語
Volume2--設定/言語--オールフリーソフト


設定/情報
Volume2--設定/情報--オールフリーソフト


オールフリーソフト関連ソフト
EvMUTE--オールフリーソフト EvMUTE
EvMUTEはパソコンを終了する時に音量を自動でミュートにしてくれるソフトです。
EarTrumpet)--オールフリーソフト EarTrumpet
EarTrumpetはタスクトレイからアプリケーションごとに音量を変更できるソフトです。
Tray Volume--オールフリーソフト Tray Volume
Tray Volumeはタスクトレイ、マウスホイール、キーボードから音量操作ができるソフトです。
音太郎--オールフリーソフト 音太郎
音太郎は曜日や時間帯ごとに音量設定ができる操作方法が豊富な音量調整ソフトです。
System Volume Control Hotkey Util--オールフリーソフト System Volume Control Hotkey Util
System Volume Control Hotkey Utilはホットキーで音量を変更できるソフトです。
オンスクリーンボリュームビューア Lite--オールフリーソフト オンスクリーンボリュームビューア Lite
オンスクリーンボリュームビューア Liteは音量の状態をテレビ画面のように表示することができる音量調整ソフトです。
ボリューマー--オールフリーソフト ボリューマー
キーボード,マウスのホイールで音量調節ができ、デスクトップにテレビの音量インジケーター風に表示。
Volume Indicator--オールフリーソフト Volume Indicator
Volume Indicatorは音量を変更する度にポップアップ表示してくれるソフトです。
オールフリーソフト(トップ)音声・動画音量→Volume2

セキュリティ
 
インターネット
 
ハードウェア
 
CD/DVD/Blu-ray
 
プレーヤー
 
ファイル/フォルダ
 
画像
 
システム
 
音声・動画
 
文書
 
デスクトップ
 
ホーム
 
オールフリーソフトでバックアップ
 
バージョンアップ情報
 
Windows 8とWindows 8.1について
 
オールフリーソフトでDVDコピー
 
Windows 11 対応情報
 
人気ソフトTOP 20
 
 ブログ
 
対応OSの表記方法について
 
サイトについて
 
サイトマップ
 
重要なお知らせ
 
リンク
 
Firefox アドオン
 
Twitter
 
Facebook
 
マストドン
 
RSS
 
お問い合わせ
 
Copyright © オールフリーソフト
All rights reserved