オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)
→
ハードウェア
→
CPU
→Monica
Monica 1.16
製作者
upRise
対応OS
98/ME/2000/XP/2003
/Vista/7/8/
8.1/10
言語
英語
ダウンロード
NeTREKER
説明
MonicaはCPU使用率をタスクトレイに
表示してくれるソフトです。
機能・特徴
・CPU使用率をタスクトレイに表示
します。
・CPU使用率が、0〜79%のとき白地に
青色、
80〜99%のときが白地に赤色、
100%になると赤地に白色で表示
します。
・CPU使用率を表示するだけの非常に
シンプルなソフトです。
使い方
・ダウンロードした「Mnc116.zip」を
フォルダへ解凍する。
・解凍してできた「Monica.exe」を
実行する。
・タスクトレイにCPU使用率が表示
されます。
・タスクトレイアイコンを右クリック
→「Options」をクリックすると
オプションが表示されます。
・「Startup」にチェックを入れると
スタートアップに登録されます。
・「Blink the tray icon at 100」に
チェックを入れると、CPU使用率が
100%になると、アイコンが点滅
します。
起動時の画面
設定
オールフリーソフト関連ソフト
CPU Thermometer
CPU ThermometerはCPUのクロック速度、温度、使用率をコア毎にリアルタイムで表示するソフトです。
CPUP
CPUPはタスクトレイにCPU使用率を表示することができるソフトです。
KMeter
KMeterはKMeterはCPU、メモリ、ディスク使用率などをアナログ風タコメータで表示するソフトです。
Real Temp
Real TempはインテルのCPUのために設計された温度監視プログラムです。
CPU-Z
CPU-ZはCPUの詳細情報を表示してくれるソフトです。
Core Temp
Core Tempはデュアルコア,クアッドコアのCPU に対応し、各コアの温度をそれぞれに表示してくれるソフトです。
RAM CPU Taskbar
RAM CPU TaskbarはタスクバーにメモリとCPUの使用率をカラーバーで表示するソフトです。
My CPU Monitor
My CPU MonitorはCPU使用率をタスクトレイに数値とグラフで表示してくれるソフトです。
オールフリーソフト(トップ)
→
ハードウェア
→
CPU
→Monica
セキュリティ
インターネット
ハードウェア
CD/DVD/Blu-ray
プレーヤー
ファイル/フォルダ
画像
システム
音声・動画
文書
デスクトップ
ホーム
オールフリーソフトでバックアップ
バージョンアップ情報
Windows 8とWindows 8.1について
オールフリーソフトでDVDコピー
Windows 11 対応情報
人気ソフトTOP 20
ブログ
対応OSの表記方法について
サイトについて
サイトマップ
重要なお知らせ
リンク
Copyright © オールフリーソフト
All rights reserved