オールフリーソフトは最新のWindows OSで使えるフリーソフトを紹介します。
オールフリーソフト(トップ)
→
デスクトップ
→
プログラムランチャー
→SideBar
SideBar 2.0.7.4
製作者
TennisFreak Applications
対応OS
XP(64bit)/Vista(64bit)/7(64bit)/
8(64bit)/8.1(64bit)/10(64bit)
言語
英語
ダウン
ロード
SideBar for Windows
Softpedia
説明
SideBarは名前の通り画面の端に表示
されるサイドバー形式のランチャー
ソフトです。
機能・特徴
・サイドバー形式のランチャーソフト
です。
・マウスカーソルを画面の端に持って
いくとサイドバーが表示されます。
・ファイルやフォルダ、
アプリケーション、ブラウザの
ブックマーク等へ素早くアクセス
することができます。
・ブックマークのインポート機能
Google Chrome、
Internet Explorer、
Mozilla Firefoxのブックマークを
インポートすることができます。
・サイドバーの色や透明度、テキスト
の色等をカスタマイズすることが
できます。
・サイドバーを表示する位置(左・右)
を選択できます。
・カレンダー機能
サイドバーにカレンダーを表示
できます。
GoogleとMicrosoftのライブ
カレンダーとの統合が可能です。
※私のWindows 10では、Googleと
Microsoftのライブカレンダーとの
統合はエラーになります。
使い方
・SideBarを起動する。
・タスクトレイにSideBarのアイコン
が表示されます。
★タスクトレイメニュー
・タスクトレイアイコンを(左)
クリックするとサイドバーが表示
されます。
・タスクトレイアイコンを右クリック
するとメニューが表示されます。
・「Set Opacity」でサイドバーの
透明度を設定できます。
・「Dock Location」でサイドバーを
表示する位置[「Left」(左)か
「Right」(右)]を選択できます。
・「Always on top」にチェックが
あると最前面に表示されます。
・「Close SideBar」でSideBarが終了
します。
★アイテムを登録する
※アイテムの登録は、初めにグループ
を作成してその後アイテムを登録
します。
・サイドバーを表示する。
・「Add Group」をクリックする。
・「Add New Group」が表示され
ます。
・「Group Name:」にグループ名を
入力して
をクリックする。
・「Import Bookmarks」にチェックを
入れると、ブラウザのブックマーク
をインポートできます。
・作成したグループがサイドバーに
表示されます。
・グループの右端にある「+」を
クリックする。
・「Add New Group Item」が表示され
ます。
・「Name」にアイテムの名前を入力
して、「Path/Url」にアイテムの
パス/URLを入力する。
をクリックしてファイル
を選択できます。
・
をクリックすると
アイテムがグループに登録され
ます。
・上記の要領でグループとアイテムを
登録してください。
★設定
・サイドバー上部の
をクリック
すると「Settings」が表示され
ます。
・「Title Text」でにサイドバーの
タイトルを指定できます。
デフォルトは「SideBar」です。
・「Show stocks」
「Show energy prices」にチェック
を入れると、エネルギーや株式市場
のデータを表示します。
・「Run at startup」にチェックを
入れると、スタートアップに登録
されます。
・「Check for updates」にチェック
があると、更新の確認を行います。
・「Calendar」の「Show Calendar」
にチェックを入れると、カレンダー
を表示します。
・「Link to Google」
「Link to Outlook.com」に
チェックを入れると、Google、
Microsoftと連携します。
※私のWindows 10では、Googleと
Microsoftのライブカレンダーとの
統合はエラーになります。
・「Text color」でテキストの色を
設定できます。
・「Highlight color」でアイテムに
マウスをのせた時の色を設定でき
ます。
・「Background color」で背景色を
指定できます。
・「Group background」でグループの
背景色を指定できます。
・左側のグループ一覧で、グループを
ドラッグ&ドロップして表示する
位置を変更できます。
What's New in This Release
更新履歴
起動時の画面
設定
オールフリーソフト関連ソフト
XLaunchPad
XLaunchPadはMac OS X Lion風なプログラムランチャーです。
Winstep Nexus
Winstep Nexusはスキンの種類が豊富なDockタイプのプログラムランチャーです。
Orchis
Orchisは40種類以上の方法でメニューを呼び出すことができる階層ポップアップメニュー形式のランチャです。
Asroc=Launcher 2nd
Asroc=Launcher 2ndはアクティブウインドウのタイトルバーに重なるように表示されるランチャーです。
SE-TrayMenu
SE-TrayMenuは自分好みにデザインできるタスクトレイから起動するプログラムランチャーです。
7stacks
7stacksはMac OS X 10.5 Leopard のstacks機能をタスクバーで使うことができるソフトです。
Linkbar
Linkbarはタスクバー風のプログラムランチャーです。
Aero QLaunch
Aero QLaunchは3Dキューブが回転するプログラムランチャーです。
オールフリーソフト(トップ)
→
デスクトップ
→
プログラムランチャー
→SideBar
セキュリティ
インターネット
ハードウェア
CD/DVD/Blu-ray
プレーヤー
ファイル/フォルダ
画像
システム
音声・動画
文書
デスクトップ
ホーム
オールフリーソフトでバックアップ
バージョンアップ情報
Windows 8とWindows 8.1について
オールフリーソフトでDVDコピー
Windows 10 対応情報
人気ソフトTOP 20
ブログ
対応OSの表記方法について
サイトについて
サイトマップ
重要なお知らせ
リンク
Copyright © オールフリーソフト
All rights reserved